3月8日は、国際女性デー🌼✨
〚🔎国際女性デーとは?〛
"毎年3月8日、女性の社会参加と地位向上を訴える日”のこと。1904年3月8日にアメリカの女性労働者が婦人参政権を求めて起こしたデモがきっかけ。こうした動きはヨーロッパやロシアなど世界中に広がり、1975年に国連は「女性の社会参加と地位向上を訴える日」とともに「女性の素晴らしい活躍と、勇気ある行動を称える日」として毎年3月8日を国際女性デーに定めました📅
2025年のテーマは...「すべての女性と少女のために: 権利、平等、エンパワーメントを」
意味は、すべての人に平等な権利、力、機会を与える行動を呼びかけるもの。
次世代、つまり、若者、特に若い女性や思春期の少女たちに力を与えること。
Femoneも、あらゆる女性のお悩みに寄り添い、一歩踏み出すきっかけになれたらと考えています💐
🏵️国際女性デーキャンペーン🏵️
ということで、今年の国際女性デーは《ポイント10倍🌟キャンペーン》を実施🙂↕️!!
いつもより10倍お得にお買い物できます🛒💨💨
❁キャンペーン内容:オンラインショップにて"購入100円につき10pt"もらえる! (1pt=1円)
❁対象期間:2025.3.7(金)8(土)9(日)の3日間限定❕❕❕
自分らしさは自分で決めよう🌈全ての女性がもっとハッピーに🎶
この機会にぜひフェムケア始めてみてください☺️✨️
〖世界中で開催される国際女性デーのイベントや活動〗
🛵バイクパレード|インド
インドでは国際女性デーにあわせ、週末に首都のニューデリーにて女性ライダーが500人以上集まりバイクなどの二輪車で走行しながら、10Kmにわたりパレードを行う。このパレードは「社会で女性がもっと活躍できるよう支援すること」を訴える活動。
🚩韓国女性大会|韓国
韓国では国際女性デーにあわせて「韓国女性大会」を開催。参加者は女性団体で、「韓国社会は依然として女性にとって不平等だ」などと訴える行進を行った。この大会には約2,000人が参加し「女性有権者の力で変えよう」といった性平等を求める声が挙がった。
👑世界で活躍する女性をバービー人形に|アメリカ
アメリカでは2019年の国際女性デーにおいて、有名おもちゃメーカー「マテル社」が世界で活躍する女性をモデルにしたバービー人形を発表して話題となった。このイベントは「バービー」発売60周年記念もかねており、日本からは女子テニスの大坂なおみ選手や黒柳徹子さんがモデルとして選ばれ、本人に非売品で贈呈されたという。
🌼ミモザの日|イタリア
イタリアでは、国際女性デーの3月8日に黄色いミモザを男性が女性(母親・妻など)に贈る習慣がある。これを「FESTA DELLA DONNA(フェスタデラドンナ)」=「女性の日」という。男性が女性に日ごろの感謝や尊敬の気持ちを込めてミモザをプレゼントすることから「ミモザの日」ともいわれている。
🏰女性偉人の歴史を学ぶ|フランス
フランスでは、パリのパンテオンで国に大きく貢献した女性偉人の歴史を学ぶツアーが開催された。またフランス革命で名を残したマリー・アントワネットなどの有名な死刑囚を収容していたコンシェルジュリー監獄において、女性偉人の歴史について学ぶ勉強会も開催された。
ミモザカラーのおすすめアイテム↓
▼プティ巾着/Femone
ボタニー柄のFemoneオリジナル柄の巾着!パワーをもらえるような元気なイエロー
▼ギフトBOX/Femone
ボタニー柄のFemoneオリジナルBOX!プレゼントを贈る時、大切なものをしまいたい時、
お部屋にあるだけで華やか
▼布ナプキンS(生成り)[防水布入り・日本製]/JEWLINGE
オーガニックコットンで肌に優しい布ナプキン!Sサイズは軽い日や普段から使えるおりものシートとして
▼布ナプキンM(生成り)[防水布入り・日本製]/JEWLINGE
デリケートゾーンをそっと温めてくれる布ナプキン!Mサイズは普通の日や多い日の昼用として