身体の芯からあたたまるヒマラヤ岩塩の入浴剤
深く呼吸をして天然のアロマを吸い込みながら、身体の芯から温まりください。
★こんな方におすすめ★
ゆっくりと安心して眠りたいときに
仕事や家事が忙しい日々の入浴に
冷え症に
心身のリラックスに
日々の足湯に
アラベスク〜大地の滋養を心身に 硫黄の香りがする入浴剤
アロマバスソルト『アラベスク』は、黒、赤、ピンクの3種のヒマラヤ岩塩を用いたリズミカルで幾何学的な色彩の入浴剤です。ブラックソルトの硫黄の匂いをアロマの一つと捉え、レモンやライムの柑橘系、シダーウッドやバージニア・アトラスウッドの樹木、ローズマリーの薬草とをブレンド。樹木に囲まれた硫黄温泉にいるような個性的な香りです。温泉卵の匂いが好きな方、硫黄温泉に親しめる方には、特に気に入っていただけるでしょう。このバスソルトの湯舟につかると、大地の滋養が心身のすみずみにいきわたります。
【商品概要】
内容量 350g / 5〜11回分
全成分 海塩(ヒマラヤ岩塩:ブラック、レッド、ピンク)、レモン油、ライム油、シダーウッドバージニア油・アトラスシーダー樹皮油、ローズマリー油
Made in Japan
アラベスク
アラベスクとは、植物や動物をモチーフにした反復する文様。イスラム教の寺院・モスクの内装などにみられます。その幾何学的な美しさに刺激されて、音楽やバレエのポーズも生まれました。アラベスクは、無限の世界観でもあり、火、土、水、空気の四元素や、自然の豊かさを生む大地の恵みが表現されています。
黒いヒマラヤ岩塩
アロマバスソルト『アラベスク』には、ブラックソルトと呼ばれる、黒いヒマラヤ岩塩が入っています。ブラックソルトは、火山をそのまま閉じ込めたようなエネルギーが凝縮されています。硫黄、銅、鉄、亜鉛などのミネラルが多く、デトックス効果に優れ、冷え症や肩こり、腰痛を改善しながら、アンチエイジング効果ものぞます。子どもから大人までお楽しみいただけます。ピンクソルト、レッドソルトが溶けた後、最後にじっくりと溶けるのがブラックソルトです。
配合精油について
【トップ】
ライムとレモンの凛とした明るさとシャープなローズマリー心を元気づけ、肌を引き締めます。肌を浄化し、きれいに整えます。
【ベース】
深い呼吸を促すシダーウッドバージニアとアトラスシダーの力強いウッディな香り。最後に残るのは、安心感です。木の精油には抗菌作用と心を落ちつける作用、鎮静作用があります。
ヒマラヤ岩塩の魅力
ヒマラヤ山脈付近に住む人々は、二千年以上も前から、ヒマラヤ岩塩を、入浴に、料理に、美容に、薬に、儀式に用いてきました。現在では世界各国の人々がその恩恵を受けています。身体を芯から温め、食材の味に深みを与え、肌を美しくし、傷を治し、疲労回復や痛みの緩和などをし、穢れの浄化をする。特別な塩として珍重されています。
80種類以上にも及ぶミネラルが含まれているヒマラヤ岩塩。塩素に働きかけて湯あたりをやわらかくする働き、強い還元力によるアンチエイジング効果、身体の自然治癒力を高める効果があります。
【使用方法】
<お風呂で>
(1)湯舟に入れる前に、アロマバスソルト『ノクターン』の香りを吸いこんでください。入浴後、よく眠れるように精油をブレンドしています。
(2)キャップ2〜4杯を湯舟に入れたら、深い呼吸で香りを味わってください。お湯に溶けてからの香りはまた違います。
(3)とけていくピンクのソルトの粒を眺めながら、湯舟にゆっくり浸かってください。形がなくなっていく透明のかけらは、太古から現代の私たちへの贈り物です。
<足湯として>
(1)<お風呂で>の(1)と同じ
(2)洗面器、バケツ、フットバス。どれか家にあるものに熱めのお湯をはり、キャップに1杯を入れてください。お湯はすぐに冷めてしまうので、ポットなどに入れて熱い足し湯を用意しておくと、便利です。
(3)だいたい5分から10分で足先が温かくなります。足からのデトックスをお楽しみください。
残り湯はお洗濯にご使用いただけます。
人工香料、合成物質を一切使用せずに作りました。
妊婦さん、乳幼児にも安心してお使いいただけます。
お風呂を200Lとしたとき、精油濃度は0.00032%になります。
提供元:有限会社MOONSOAP
▼こちらもおすすめ▼
身体の芯からあたたまるヒマラヤ岩塩の入浴剤。
アロマバスソルト/MOONSOAP (ノクターン)
存在感のある灯が日常のちょっとした時間を変えてくれます。
アロマキャンドル【100%天然植物成分キャンドル】
バスタイムを優雅に楽しく。
ボディブラシ(JIVAジーヴァ) /SHAQUDA